メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : 「知らない」幸せ
投稿者: admin 投稿日時: 2007-6-3 23:37:00 (1336 ヒット)

子供たちや女性が狙われる事件が頻発していることを受けて、大阪府警察は、事件の発生や犯罪対策情報を携帯電話にメールで配信するサービス「安まちメール」を2006年1月からスタートした。

この「安まちメール」、あらかじめ登録しておくと、府警の全64署管内で起きた事件の概要や犯人の特徴などを発生から1時間をめどにメールで知らせてくれるというサービス。
府内全域か、警察署がある64署管内を選択できるほか、配信を希望する時間や犯罪の種類も指定できる。

ところが、府内全域を選んだ人に5日間で145件のひったくり情報などが送られてきたために、登録変更手続きの問い合わせが府警に殺到。約2万人がエリアを限定するなど登録をやり直したとのこと。
「府内全域を選択したが、あまりの犯罪の多さに怖くなった」という人が相当数に上ったようだ。

「知らない」ことのほうが、かえって幸せな場合がある。

ユビキタスネットワーク社会は、「いつでも、どこでも、誰とでも」つながる一見便利な世の中になる反面、いつでもどこでも情報の洪水にさらされる危険があることを心得ておく必要がある。

参考: 毎日新聞 2006年1月31日

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー