メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
NEW

しゃべってコンシェル  (NTTドコモ)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
スマートフォンに話しかけるだけで機器の操作や情報を検索
  • 音声エージェントサービス
アプリ本体やサービスは無料。ただし、利用に伴うパケット通信料がかかる ドコモの既存サービス、コンテンツの範囲内での利用

コメント: スマートフォンに話しかけるだけで、機器の操作や情報の検索ができるサービス。 利用したいアプリケーションを音声入力すると、該当する機能を起動して操作をガイドしてくれる。
ネットワーク経由で情報処理を行うクラウド技術を活用し、音声認識エンジンなどで入力された音声を解析。利用者に音声合成で呼びかける。
アラームセットやカメラ起動、メールの宛先といった簡単な内容から、メールの本文作成も音声で入力でき、あらかじめ自宅の最寄り駅を設定しておけば、「自宅まで」と話しかけると、GPSで認識した現在位置をもとに自宅までのルートも表示してくれる。
iPhone 4Sの「Siri」と似た機能だが、単純なウェブ検索には対応していない。
天気、ニュース、エリアガイド(レストラン、店舗、病院など)、レシピ情報、乗り換え案内、ゲームコンテンツ、Wikipediaなど、あくまでドコモの既存のサービスやコンテンツに導くための手段となっている。
音声認識は、デジタル機器に不慣れな高齢者や手がふさがっている時などには便利な機能と思うが、ロボットのような実体のある「モノ」に話しかけるのとは違い、利用機会はやはり限定(密室空間の家や車内など)されるのではないか。
時折、思いついたアイディアを忘れないようICレコーダーに録音している人を見かけるが、 要はスマートフォンに話しかける姿をかっこいいと感じるか否か、だろう。
今後は、「通訳電話サービス」の展開も予定しているという。
(2012.3.3) 

VOiPY RB―VC01-  (東芝ホームアプライアンス)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
音声でエアコンやテレビ、LED照明を操作
  • エアコンの音声認識ワードは26
21,000円 エアコン「大清快 VOiCE NDRシリーズ」のボイスコントローラーと同仕様。リモコンの付いた東芝製品のみ操作可能。

コメント: VOiPY(ボイピィ)は、音声でエアコンやテレビ、LED照明を操作できるボイスコントローラー。
マイク内蔵の卓上型リモコンが利用者の声を認識し、赤外線で機器を制御する。
音声認識は、スタートボタンを押すか、拍手やノックなどのハンドクラップ(3回手をたたく等)で起動され、音声を認識できなかった時は戸惑うような電子音が返ってくる。
エアコンは「運転」「冷房」「暖房」など音声認識ワード(26個)で21通りの操作ができ、テレビは「テレビ」の発音で電源のオン・オフ、LED照明は「電気つけて」で点灯、「電気消して」で消灯する。
音声によるジャンケン遊びもできる。
声による機器の操作は、料理などでその場を離れられない時や、暗い部屋でリモコンが見つけられない時などに便利だろう。
今後、音声認識でインターネットを操作できるスマートTVなどが登場するが、その先駆けとなる製品。
(2012.1.14) 

Smarbo VC−RB100  (東芝ホームアプライアンス)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
2つのCPUとセンサー、カメラ機能で賢くお掃除
  • 2つのCPU
  • 38個のセンシング機能
  • カメラ機能
オープン価格 韓国「SAMSUNG」のロボット掃除機「NaviBot」のOEM製品

コメント: 2つのCPU(中央演算処理装置)と38個のセンサー、カメラ機能を搭載することで通過したルートを記憶しながら室内を自動で掃除する家庭用自走式クリーナー。
何度も同じ場所を通過することが少なく、約2畳分の広さを約2分で掃除できるという。 また、赤外線信号で本体の動きを制御するバーチャルガード(2機同梱)で、「仮想フェンス」を設置でき、掃除中に本体を持ち上げると安全装置が働き、運転を停止する。
ロボット掃除機の市場は2年程前から右肩上がりで伸びており、昨年は約15万台を販売。そのほとんどが「ルンバ」シリーズ」(iRobot社)であり、「ルンバ」の独占市場と言っていい。「ルンバ」は5万円以上の高級掃除機クラスでも存在感を増しつつある。
東芝は2002年にスウェーデンの家電メーカー「Electrolux」のロボット掃除機「トリロバイト」を発売したが、撤退。今回改めて、「Smarbo」(スマーボ)を発売した。
「Smarbo」は韓国SAMSUNGの「NaviBot」のOEM製品。
市場価格(89,800円)は「ルンバ」のハイグレードモデル「577」より1万円程高い。「NaviBot」が海外で4万円台で販売されていることを考えれば、かなり高めの価格設定だ。
東芝をはじめ日本の大手家電メーカーは、「ルンバ」を越える技術を持ちながら、安全性の問題やロボット掃除機市場のパイが少なかったこともあり、「自社」製品を出さずにいる。 東芝の「Smarbo」販売は、既に韓国や欧州で実績済みの「Smarbo」で、あまりリスクを冒さずにユーザーの反応を見、また、高価格にすることで、1台当たりの利益を確保したいという印象を受ける。
インターネットや口コミが売り上げに大きく影響する現在、「ルンバ」との比較で「Smarbo」がユーザーにどのように評価されるかはわからないが、「ルンバ」が新しいライフスタイルを提案し、また、世界一品質にうるさい日本のユーザーの声に応えて、質感や使い勝手を向上させることで、新規ユーザーを開拓してきたのに対し、「Smarbo」は今後、どのような製品イメージを打ち出していくのか。家庭用掃除機の単なる延長としての「自走式クリーナー」という位置付けでは、ユーザーの支持を得られるとは思えない。
「ルンバ」に比べ、「Smarbo」が優位な点を挙げるとすれば、それは東芝のブランド力、営業・販売力だろう。また、「ルンバ」を取り扱っていないヤマダ電機が「Smarbo」を販売するのも売上UPの要因になるかもしれない。
(2011.10. 5) 

旅ナビ  (パナソニック)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
貴方だけの自由な「旅」をナビゲート
  • 何これカメラ
  • 街並みスコープ
  • 歩行ナビ
オープン価格 バッテリー駆動時間は通常使用で約2時間40分、省電力モード時は約6時間

コメント: 街中を歩きながら旅する人向けに経路や観光情報を案内する携帯型カーナビゲーションシステム。
昭文社の「MAPPLEガイド」データ約100冊分を収録。ナビゲーション機能は、カーナビモードと歩行モードがあり、ドライブ中は道案内として、旅先では電子ガイドブックとして活用できる。
特に、撮影した施設の情報をガイドブックから呼び出し、画面に表示する「何これカメラ」や、広い撮影画像に山の名称や地名、各種ランドマークを重ねて表示する「街並みスコープ」は、AR機能として便利だし、面白い。GPSで自分の位置や方角も確認でき、ワンセグで、TV録画も可能。
ガイドブックから、カーナビ、カメラ、ワンセグまで、とにかく機能満載なだけに、旅をまるごと楽しみたい、「旅」することに貪欲な人はきっと重宝すると思う。
(2010.10. 6) 


追記>20代〜30代の旅好きOL向きの新型旅ナビ「CN-MH01L」を発表。
ボディサイズはスマートフォンのようなコンパクトなデザイン。地図情報をリアル画像に重ね合わせてガイドする「AR機能」を搭載。女性向け旅行ガイドブック「タビハナ」のデータの他、お薦めのジャンルを選べば、自動的にその存在を知らせてくれるガイド機能を装備。
旅行ガイドとして使う場合は左右どちらの利き手でも使えるタテ表示。カーナビ利用の場合はヨコ表示となる。バッテリーはUSBによる外部給電が行える。オープン価格。
(2011.11.24)


追記>主にシニア層をターゲットにした旅ナビ「CN−SG510」を発売。
歩行に重点を置いた歩行専用案内地図や、実写画像に目的地への矢印を重ね、目的地に誘導する新「街並みスコープ」機能を搭載。オープン価格。
(2012.2.10)

スリープスキャン  (タニタ)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
睡眠の状態を簡便にモニター
  • センサーマット
36,750円

コメント: 睡眠の質を簡単に計測できる睡眠計。
これまで法人向けの高価格帯商品は販売されていたが、これは一般ユーザーを対象としている。
センサーマットで感知した睡眠中の呼吸、脈拍、体動をもとに、深い睡眠の割合や寝付き時間、途中の目覚め回数などの睡眠の総合評価「睡眠点数」を表示する。
データはSDメモリーカードに記録でき、パソコンで確認できる。
自分の眠りの傾向を知ることで、健康管理の対策を立てることができそうだ。
(2010.6. 5) 

エアリーガード  (アイシン精機、トヨタ自動車、トヨタホーム)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
自動で日射を制御する電動防犯ブラインドシャッター
  • 防犯+通風モード
262,800円〜 エスパシオシリーズで販売

コメント: 『エアリーガード』とは、風を通しながら防犯できる という意味で、季節、居住地、設置方向、時間情報などを入力することで太陽の位置を計算し、自動的にブラインドの角度を切り替える。
タイマーで起床時刻に合わせてブラインドを開き、朝のすがすがしい空気と共に目覚めることも可能だ。
風通しが良くなり、省エネ効果も期待できるが、なによりも安全でありながら季節と共に生きる気持ち良い生活を実感できるかもしれない。
(2010.5. 8)

シモンズレスティーノ  (シモンズ、パナソニック電工)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
眠りの環境を整える睡眠環境システム
  • 体動センサー
  • 室温センサー
  • システムコントローラー
1,050,000円 受注生産。赤外線リモコン送信機はオプション。外部機器はパナソニック製品のみ制御可能

コメント: パナソニック電工の睡眠環境システム「Restino」を搭載したベッド。
体動センサーと室温センサーでベッド上の人の動きをセンシングし、寝ている人の状態に応じた適切な環境コントロールを行う。
ショールームで体験してみたが、入眠と起床に合わせて照明と音楽がプログラムされ、足元のサブウーハーも連動する。赤外線リモコン送信機を付ければ、エアコン、部屋照明、テレビなどの外部機器も制御でき、寝室環境をトータルにサポートする。寝苦しい夏にもっとも威力を発揮するシステムだろう。
ベッドボードはダークとナチュラルの2色。
(2010.5.5)

インテリアホン  (シャープ)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
電話が変わると、暮らしが変わる。
  • タッチパネル
  • フォト電話帳
  • 誰からコール
  • 戻って録音
オープン価格

コメント:このインテリアホンはコードレス電話機とデジタルフォトフレームが一体となった商品。
7型のデジタルフォトフレームは普段はお気に入りの写真をスライド形式で写したり、時計やカレンターを表示できる。電話をかける際は子機を充電器から上げると「フォト電話帳」がフォトフレームに表示され、写真にタッチすることで電話がかけられる。また、電話がかかってきた場合は相手の写真がフォトフレームに表示(フォト着信)される。
相手の名前を音声で知らせる「誰からコール」や、15分間さかのぼって会話を録音できる「戻って録音」など、小さな子供やお年寄りの居る家庭には安心な機能もある。
その他、受信したファクスをフォトフレームで確認し、タッチ操作で拡大・縮小・スクロールも可能。また、留守電・着信記録などもフォトフレームに一覧で表示され、画面にタッチするだけですぐに確認できる。
多用途に使える実用的デジタルフォトフレームのさきがけ商品だろう。
(2009.9.27)


追記>本体奥行が約2割減の<JD−4C1CL/CW>を発売。
(2010.4.15)

ブラビア V5シリーズ  (ソニー)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
人がいないと自動で節電
  • 低消費電力バックライト
  • 人感センサー
オープン価格

コメント:人感センサーが人の動きによる温度変化を感知し、テレビの前から人が離れると消画状態になり、再び人の動きを検知すると自動的に画面がオンに戻る機能を搭載。
TVCMで言うほど「アッタマいい」機能ではないが、省エネを「人の動きの検知」という分かりやすい表現にすることで、他社省エネ商品との差別化をはかっている。
また、ユーザーのさまざまな状況を機器本体が認識することで、付加価値のあるサービスを提供する今後の家電の主流になる商品群のひとつだと思う。
(2009.4.25)

EX-FC100  (カシオ計算機)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
ハイスピードがコンパクトカメラを一新する
  • 超高速連写
  • スローモーションビュー
  • いち押しショット
  • パストショット
オープン価格

コメント:ロボットならではの特徴のひとつにヒトの能力をはるかに超えた機能を持つということが挙げられる。
このEX-FC100は、1秒間に30枚の超高速連写やスローモーション再生撮影、またシャッターを押す前の画像の一時保存(パスト連写)、良い表情だけを自動セレクトする顔検出機能(いち押しショット)など、人間の目では到底とらえ切れない決定的瞬間を撮影することができる。
これまでのカメラは、被写体がカメラのほうを向いて止まっていることが必要だったが、ハイスピードデジタルカメラでは撮りたいときにシャッターを押し、一番良いショットを後でゆっくり選択するという、映像編集に近い撮影ができる。
商品サイトでは、このカメラが威力を発揮する主な分野(ファミリー、スポーツ、ペット、実験、趣味など)についてアドバイスが載っているので撮り方の参考にするといいだろう。
デジタルカメラの新たな付加価値を提案する商品だが、それぞれの機能の操作方法は慣れるまで相当にややっこしい。タッチパネルの採用など、もう少し簡単なインターフェイスになればと思う。
(2009.3.15)

取扱い終了

Nabaztag (ナバズタグ) (ヴィオレ社)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
うさぎを通して世界につながる
  • メールの読み上げ
  • RSSフィード
  • RFIDリーダ
24,800円 無線LANでインターネットに接続する必要あり

コメント: Nabaztag(ナバズタグ)はアルメニア語で「ウサギ」の意。
仏・ヴィオレ社から2005年に発売された(日本の総輸入発売元はビジネスデザイン研究所)。
ナバズタグは無線LANによりパソコンを介さずにインターネットにつながり、ニュースや天候、株式情報などを得ることのできる「情報端末」として、また、他のナバズタグのユーザーとメッセージや音声のやり取りを行う「コミュニケーションツール」としての機能がある。
フランスでは磁石で取り外し可能なカラフルな耳パーツ(日本ではホワイトカラーのみ)や、RFIDを内蔵したミニうさぎ「Nanoztag」(ナノズタグ)も発売されていて、RFID付きの絵本をナノズタグに近づけると読み上げてくれるという。
ヴィオレ社ではウサギだけでなく、靴やTシャツなどもインターネットにつなげてしまう構想もあるようだが、まずはナバズタグが日本のユーザーにどう受け入れられるか。フランスらしいかわいいデザインなので、女子中高生や若いカップル、あるいは単身赴任家庭などでは喜ばれるかもしれない。
定期的なアンケートや質問に回答することを条件にモニター特別価格19,800円で購入可能。
(2009.1.31)


追記>「ナバズタグ」の日本語サービスを開始。「イヤーズ」「ズタンプ」の販売も併せて開始されると共に、「ザ・コンランショップ」店頭での販売もスタート。
(2009.4.28)

BODiBEAT  (ヤマハ)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
走るビートが音楽になる!
  • 加速度センサー
  • 脈拍センサー
  • 有機ELディスプレイ
  • BODiBEAT Mixer
29,800円

コメント:メタボ対策や健康志向の高まりと共に、ランニングやウォーキングする多くの人を街中でも見かけるようになった。また、楽しみながらマラソンに参加するランナーも増加している。
この『BODiBEAT』は、脈拍センサーを耳たぶに着けて走る速さに合ったテンポの曲を自動再生できる、ランニング/ウォーキング用音楽プレーヤー。
楽曲は本体内蔵のメモリーに約220曲を収録でき、ふさわしいテンポの曲がメモリー内に無い場合でも、運動ペースに合った曲を自動的に再生。音楽との一体感による気持ちよさを体感できるという。
また、付属のパソコン用ソフトウェアを使えば、運動結果の情報(距離、時間、ペース、消費カロリーなど)を分析、グラフ化。自分の目的に合ったオリジナルのトレーニングプログラムで、気持ちのよいエクササイズができそうだ。
(2009.1.26)


追記>スポーツ流通の(株)ゴーフィールドジャパンと販売委託契約を締結。ランニング用品取り扱い店・フィットネスクラブを中心に一般販売を開始。
(2009.5.15)

MEDIA PORT UP 300x  (ニコン)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
自由が見える。聞こえる。つながる。
  • モーションセンサー
  • AV-in
  • オールインワンデザイン
69,800円 オンライン店舗(UPSTORE)のみでの販売

コメント:動画や音楽を再生し、インターネットに接続できるヘッドホン型映像再生装置。
ディスプレー、ヘッドホン、AV再生、無線LANを一体化することで、「いつでも、どこでも」動画と音楽を楽しむことができる。頭を上下左右に動かすだけでコンテンツの選択・再生・停止・早送りなどができる「モーションセンサー」を搭載。
総務省系の団体が製作した近未来ビデオに登場するような世界初のユビキタス商品だが、これを着用した本人への回りの評価が気になる。「カッコイイ人」というより、単に「変な人」という視線を感じなければいいが。
(2008.12.23)

ホームネットワークビューワHNV-M70 (ALBO)  (三洋電機コンシューマエレクトロニクス)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
家族とつながる、ファミリーディスプレイ
  • 赤外線受信
  • メールdeフォト
  • ニュース表示
  • くるりんビュー
オープン価格 利用時には無線LAN並びにメールアドレスの設定が必要。

コメント:ケータイで撮った思い出の写真を気軽にリビングなどで見られるデジタルフォトフレームが増えているが、7インチの液晶ディスプレイを搭載したこの「アルボ(ALBO)」は、ケータイからの赤外線による写真受信のほか、家庭内無線LANを使って、ケータイやパソコンから画像付きメールを送信することができる。送られてきたメールには定型文メッセージを返信でき、受信したメールは最大2000件まで保存可能。
また、液晶ディスプレイにはRSS対応のニュースサイトからの最新ニュースや、時計・カレンダーを表示することもできる。
その他、スライドショーや音声ファイルによるBGM再生、縦横感知センサーによる横撮り、縦撮り写真への対応など、これまで個人対個人だったメールによるコミュニケーションを、個人対家族に広げる新たな「家庭の掲示板」を目指しているという。
まるで、「動かない」ネットワークロボットになる可能性さえ感じさせるコミュニケーションツールだ。
(2008.12.1)


追記>動画を再生できる「HNV−S70」を発売。
(2009.10.8)

家中どこでもドアホンSWN350KL  (パナソニック)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
外でも便利、つなげばもっと便利
  • 宅内どこでも来客確認
  • 外出先で来客確認
  • 留守中の来客を録画
  • ボイスチェンジ
  • 住宅用火災警報器に連動
オープン価格 「みえますねっとLite」サービス(月額315円)

コメント:見知らぬ来訪者やしつこいセールスは、誰でも不安なもの。この「家中どこでもドアホン」は、ワイヤレスモニター子機で宅内のどこからでも来客対応ができ、自動的に顔を記録することができる。(100件まで。内25件は音声付き画像として保存可能)。
ビエラとLANで結べば、テレビを見ながら来客確認もできる。また「みえますねっとLite」サービス(月額315円)を利用すれば、携帯電話(最大4 台)のメールアドレスに来客通知が送られ、サーバに保存された来客静止画像を見ることもできる。
女性の声を男性のような低い声に変えられる「ボイスチェンジ」や住宅用火災警報器に連動した通知機能も付いている。
センサーカメラやファクスなどにも対応し、まさに『いつでも、どこでも誰もが安心・便利なユビキタス』だが、パナソニック製品だけへの対応が基本だ。
(2008.10.24)

追記>モニター親機のディスプレイにタッチパネル液晶を採用し、直感的な操作で使いやすさを向上させたVL-SW500Kを発売。(2010.1.22)

次世代ホームネットワーク「SAN GENiS」(サンジェニス)  (三洋ホームズ)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
太陽光発電「グリーン電力証書」に対応した 次世代ホームネットワーク
  • グリーン電力証書対応
  • 見る−navi
  • 見守り−Call
  • 緊急地震速報対応
サービス利用料は月500円 新築戸建て住宅購入者のみ

コメント:ホームネットワークを組む場合、システムごとに機器が必要だったり、ランニングコストが高くなったりして、そのメリットは分かっていても中々導入に踏み切れない人も多い。
この「SAN GENiS」は、通信機能やインフォメーション機能などを統合することでトータルコストの大幅な削減を実現した次世代ネットワークシステム。
太陽光発電量や自家消費量、使用電力量のデータが、わかりやすくグラフ化され、パソコンやTVモニターで見ることができる。先月分との比較や、全国(または地域内)の「SAN GENiS」利用者との比較、また、同じ世帯モデル(夫婦世帯、4人世帯、3世代同居など)との省エネランキング競争も可能。電力の使いすぎが予想される場合には、メールで「もったいないコール」も配信される。
「省エネ」を「見える化」することで、環境への意識を深める効果を狙っているのだそうだ。
「緊急地震速報システム」も標準装備されており、発令された際には宅内スピーカーからオリジナルのカウントダウンが発声され、家族のケータイにも情報が発信される。
その他、宅内パッシブセンサーによる留守宅の見守りや玄関ドア開閉通知など、居住者は統合型ネットワークを通じて様々なサービスを受けることができ、それらのサービス利用料も月500円の定額制。
大変魅力的なネットワークシステムなのだが、この「SAN GENiS」を利用するためには、今のところ三洋ホームズの「新築戸建て住宅を購入すること」が条件となる(※1)。また太陽光発電を行うには屋根などに「太陽光発電パネル」を取り付ける必要がある。
ちなみに「グリーン電力証書」(※2)に対応しているので、太陽光発電で得た電力を企業に売り、その対価を住宅ローンの繰上げ返済などに使うことができる。
これから戸建て住宅の購入を考えている人には新たな選択肢のひとつとなるだろう。

(※1)「SAN GENiS」を個別に拡販するかどうかは検討中
(※2)グリーン電力証書
再生可能エネルギーによって発電された電力は、「電力そのものとしての価値」に加えて、「(化石燃料などに比較して)排出量の少ない電力であることの価値」、すなわち環境付加価値を有する。グリーン電力証書は、この環境付加価値の分を証書化し、市場で取引可能にしたもの。
利用者は、通常の電力料金に環境付加価値分のプレミアムを上乗せして支払う。このプレミアム分は、最終的には再生可能エネルギー発電事業者に助成金として渡る。
(「ウィキペディア」より抜粋)
(2008.8.15)

らくらくホンV  (富士通)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
「使いやすさ」の、その先へ
  • 健康生活日記
  • 音声入力メール
  • 緊急速報エリアメール対応
オープン価格 音声入力メールは有料サービス

コメント:らくらくホンVの特徴は大きく分けて2つ。ひとつは「日々の健康管理の蓄積・グラフ化」。
これはケータイ本体に内蔵している歩数計や脈拍計に加えて、外部機器で測定した体重・体脂肪率・血圧などのデータを赤外線通信によって、ケータイに取り込むことができるというもの。
?タニタが運営する「からだカルテ」と連携して、各種サービスを受けられたり、らくらくホンVで測定したデータを記録することも可能。
また、富士通の「@Fケータイ応援団」にアクセスすれば、歩数計のデータを使って、「東海道五十三次コース」や「四国八十八ヶ所」などの仮装の歩き旅を楽しむこともできる。
もうひとつの特徴は、「音声入力メール」に対応していること。文字入力が苦手な人もマイクに向かって喋るだけで簡単にメールが作成できる。
その他、気象庁が配信する緊急地震速報などを受信できる「緊急速報エリアメール対応」や、ワンタッチで自分の居場所をメールで知らせる「イマドコサーチ」、周囲の騒音を感知すると、相手の声を音域ごとに最適な音量に細かに調整する「スーパーはっきりボイス2」など。
多機能で複雑なケータイ操作がニガテな中高年以上の世代にとって、必要にして十分、かつ使いがっての良いケータイになっている。
(2008.8.1)

追記>被写体にカメラを向けるだけでピントを自動で合わせてくれる「おまかせオートフォーカス」や歩いた距離を毎日家族に自動でメール送信する「歩数計」などを搭載した「らくらくホン ベーシック?」を発売。
(2009.4.9)


追記>泥がついても洗い流せる「らくらくホン6」を発売。
(2009.8.7)

NSD  (YKKAP )

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
New Style Doors
  • 電動アシスト開閉機構
  • 障害物検知センサ
  • 指紋認証プリズムキー
997,500〜1,029,000円 組立施工費等は別

コメント:重たい玄関ドアの開け閉めは、子供や老人はもちろん、手荷物を持ったときなど案外難儀するもの。
このNSDは、電動アシスト機能により、無理なくドアの開閉ができる。
ドアは「かんぬき」構造になっていて、鍵穴はナシ。指紋照合やQRコード認証による「プリズムキー」を採用。ドアハンドルはなく、使い手の身長を選ばないロングバーハンドルになっている。
また、万一、ドアに挟まれても障害物検知センサによって自動的に反転停止する。
通電されていない状態でも、「緊急解除ダイヤル錠」(暗礁番号)、「緊急解除ボタン」で施解錠・開閉操作ができる。
アルミを使ったシンプルでシャープなデザインは、都会的でモダンな住まいにフィットするだろう。
高価格だが、安全・安心・ユニバーサルデザインを求めるユーザーの支持を得て、今後、電動アシスト機能付玄関ドアを標準装備する住宅も増えていくかもしれない。
(2008.5.30)

生産終了

電動ハイブリッド自転車 エナクルSPAシリーズ  (三洋電機)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
ノッタ・ママ充電&長距離走行
  • ノッタ・ママ充電
  • リチウムイオンバッテリー
  • 両輪駆動
  • ブレーキランプ機能搭載テールライト
125,790円

コメント:地球環境問題やガソリン価格の高騰もあり、車の使用回数を減らし、その分、自転車を利用する人が増えてきている。電動自転車の国内出荷台数も年々増え続け、今年は30万台になると予想されている。
従来の電動自転車は充電した電力を走行中に消費するだけだったが、この「エナクル」は、下り坂や減速時にブレーキをかけることでモーターを発電機に切り替え、発電と充電を行うハイブリッド型。
第3世代となる今回のモデルには、軽くて、容量の大きいリチウムイオンバッテリーが搭載され、1回あたりの充電(約2時間)で走れる距離は約1.8倍、車体は約23kgに軽量化された。
前照灯にはペダルが重くならないバッテリーライト。テールライトはブレーキ操作と連動して早い点滅に変化する。どちらも高輝度LEDなのでかなり明るい。
買い物や小さい子供の送り迎えなどに自転車を利用する女性を主な購買層としているが、男性でも乗れるタイプがあればと思う。
26型3段変速。ダークブルー、アイボリー、ブラウンの3色。
(2008.4.19)

追記>電動アシスト自転車の新基準(アシスト比率最大1:2)に対応した回生充電機能搭載電動ハイブリッド自転車「eneloop bike(エネループ バイク)」を発売。136,290円。
(2009.2.20)

追記>エネループ バイク「ビジネスモデル」発売。167,790円。
(2009.4.1)


追記>平地走行中にペダルをこいで発電し、積極的な充電走行ができる「エコ充電モード」を搭載した「エネループバイクSPLシリーズ」を発売。
「エコ充電モード」は、発電動機(ダイナモーター)の回転速度の変化とペダルを踏み込む力を総合的に判断して充電量を制御する。価格は157,290円。
(2010.4.21)

sogno (ソーニョ)  (ファミリー)

特徴 機能 価格 ワンポイント 詳細
メディカルチュアの新しい形
  • 手技・指圧ひきもみ
  • フルアーム機能
  • 全身ストレッチ
  • ヤングプログラム
  • 光センサー指圧ポイント
オープン価格

コメント:全自動洗濯機やエアコン同様に付加価値高機能化が進むマッサージチェア。
このソーニョは、指圧ポイントを光センサーで把握し、全身55箇所をエアーでマッサージ。機械によるもぐほぐしが苦手な人にも心地良く感じられるという。
「メディカルプログラム」と名づけられた各種コースにより、状態に合わせて疲れを取り除くことができる。
特に第二次成長期といわれる14才頃からを対象とした「ヤングプログラム」は、マッサージの刺激を低減させ、子供の身体に負担の少ないようプログラムされており、子供たちのコリの緩和・疲労回復を実現させたという。
また、腕の付け根から指先まで揉み解す業界初の「フルアームエアープレス」を搭載。フルフラット状態で全身マッサージを受けると、まるでパワードスーツに包まれているかのような不思議な感覚になる。
価格は約50万円と高めだが、幅広い年代で使えるよう設計されているので、大家族の世帯では重宝することだろう。
カラーバリエーションは落ち着いた色の6種類。インテリア性を重視したデザインは、wakamaruやAquosを手がけた喜多俊之氏。
(2007.12.14)

CN-MH01LCN−SG510CN−SG510CN−SG510CN-SG510


robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー