史上最大級のロボット

投稿日時 2009-9-25 20:07:00 | トピック: 視点

9月11日午前2時1分、宇宙ステーション補給機「HTV」が新型ロケットH-?Bに搭載されて、種子島宇宙センターから打上げられた。

HTVは、ロシアのプログレス、欧州のATVに続いて、日本が製造した国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給機。サイズは大型バス並みの全長約10m、直径約4.4m、補給能力約6t。
一方、H-?Bも全長56.6m、質量531tと日本のロケットでは一番大きく、固体ロケットブースターを4本装備している。

「宇宙船」そのものといっていいHTVは将来の月探査を視野に、今後、年に1回程度H-?Bで打上げられる予定だ。

それにしても、今回の打ち上げの主目的は、
「H-?Bロケット試験機によるHTV技術実証機の打ち上げ」
もう少し細かく言うと
「H-?Bの打ち上げからロケット第2段 / HTV技術実証機の分離確認までを行う打ち上げ計画」と「HTV技術実証機の運用管制計画」から成る。

H-?BロケットもHTVも、まだ試験機であり、技術実証機であり、今回が初めてのデビュー戦。
にもかかわらず、ロケット打ち上げの実験から、補給機の分離・ドッキング・運用まですべて同時にいっぺんにやってしまおうという、かなりアグレッシブな試みだ。

失敗でもしたら、無責任なマスコミからなにをいわれるかわからない状況下、無事H-?Bの打ち上げ、HTVの分離・ドッキング共に成功した。



robocasa.comにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.robocasa.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.robocasa.com/article.php?storyid=260