メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : グランド・チャレンジ? インテルの戦略
投稿者: admin 投稿日時: 2007-5-27 21:31:00 (1472 ヒット)

2005年に「DARPA グランド・チャレンジ」で優勝したスタンフォード大学に車両を提供したフォルクスワーゲン社が、その事実をあまり公にしないのとは対照的に、コンピュータソフトウェアで協力したインテル社は、ホームページでかなり大きくこのレースをとりあげた。

現在インテル社は、ホームネットワークのプラットホーム開発に力をいれ、その Viiv テクノロジを搭載したPCを発売するとともに、すでに世界50社以上とViiv対応のコンテンツパートナー契約を結び、家庭におけるデジタル・エンターテイメントの覇権を握ろうとしている。

グランド・チャレンジにおいてもインテル社は、スタンフォード大学と共同で自立走行システムのコンピュータ・ビジョン・ソフトウェアの開発に参加。レース中にはエンジニアを派遣して万全の協力体制をとった。
今後の「車のロボット化」を見据えてのソフトウェア搭載車両への布石と思われる。

将来、ホームネットワーク、次世代自動車、そしてロボットに至るまで、ソフトウェアプラットホームのデファクトスタンダードとして、現在のPCで起きているような「インテル 入っている」の二の舞にならなければいいのだが・・・

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー