2016年のオリンピック大会招致に、東京都が立候補した。
東京都が目指すのは「世界一コンパクトな大会」。
サッカーとセーリングを除く、競技施設、選手村、メディアセンターなどが10km圏内にあるというもので、交通、病院、宿泊などの既存インフラを活用することで経費の抑制と環境への負荷を謳っている。
今後は、東京都が提唱しているように科学技術立国日本の象徴として、ロボットや科学技術を前面に押し出しての差異化キャンペーンを行っていくことでだろう。
ただし、東京都の開催概要を見る限り、今風の言葉の羅列という印象で、主催者側が言っているほどには、21世紀型の新しいオリンピックという感じがしない。
2016年大会には、ニューヨークやこれまで未開催地のアフリカ、中南米諸国も立候補する。
2008年に北京大会が開催されること、TVの放送権がらみで十数年に一度は夏季冬季いずれかのオリンピックを米国で開催することを考えると、日本は苦戦が予想される。
招致活動に膨大なカネを突っ込んだにもかかわらず惨敗し、結局オリンピック委員会にむしりとられただけの大阪府。
無理な開催で県民に財政負担を強いている長野県。
「カネ」がらみの嫌な話が少ない「オリンピック」こそ、21世紀型オリンピックの理想と思うが、どうだろう。
それとも東京都が掲げる大会理念、「礼儀」こそ、理想なのか。