メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : GO! イカロス!!
投稿者: admin 投稿日時: 2010-7-22 22:08:00 (1084 ヒット)

先日打ち上げられた「H?A」17号機には、日本初の金星探査機「あかつき」、世界初の宇宙ヨット「IKAROS(イカロス)」、そして4基の小型副衛星が搭載された。

そのどれもが素晴らしいチャレンジだが、なかでも「小型ソーラー電力セイル実証機」と名付けられた「イカロス」の技術実証実験は要注目。
実験は大きく分けて2つ。ひとつは、薄膜太陽電池が張られた一辺14mのセイルを広げ、宇宙空間で発電することを確認すること。展開されたセイルの全体像は本体に搭載されたカメラを宇宙空間に放出して撮影する。もうひとつは、セイルが太陽光だけで加速・減速し、方向転換や軌道制御できることを確認すること。併せて、本体のスラスタ噴射や薄膜に張られた液晶デバイスによる姿勢制御も行われる。

その他、イカロスから電波を放出して、複数の地上局で受信することで高精度な軌道を決定するVLBI(※)実験や、搭載されたダストカウンターによる軌道上のダスト分布推定実験など、理学や工学の多くのオプション実験を行う予定で、この機会にやれることはすべてやってしまおうという研究者の旺盛な意欲が伝わってくる。

今回の実証実験の成果を基に、将来的には高性能のイオンエンジンを組み合わせて、木星への長距離航行を目指す。

(※)VLBI(Very Long Baseline Interferometry:超長基線電波干渉法)
はるか彼方にある電波星(準星)から放射される電波を複数のアンテナで同時に受信して、その到達時刻の差を精密に計測する技術。


印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー