メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : 2008年下半期ロボット・トピックス
投稿者: admin 投稿日時: 2008-12-25 21:54:00 (1157 ヒット)

今年下半期のロボット・トピックスを挙げてみた。

○パワーアシスト機器の実用化、始動

大和ハウス工業はサイバーダインとロボットスーツ事業に関する総代理店契約を締結。10月から「HAL(福祉用)」のリース販売を開始した。
また、ホンダも脚力が低下した人の歩行をサポートする「歩行アシスト」の共同実験を実施する共に、脚・腰にかかる負担を軽減する「体重支持型歩行アシスト」の試作機を公開した。

○パーソナル・モビリティ活用の動き

日本SGIはJTB中部と中部国際空港内をセグウェイで見学するガイドツアーを行うと共に、セントラル警備保障とAED、GPS、消火器を搭載したセグウェイによる「動く安心・安全」を検証。
またトヨタは立ち乗り型パーソナル移動支援ロボット「Winglet」の開発を発表した。

○エコドライブの支援と電動ハイブリッド自転車の人気

夏のガソリン価格の高騰を受け、自動車メーカーはエコドライブをサポートするアクセルペダル「ECOペダル」(日産)、低燃費運転を支援する「エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム」(ホンダ)、省燃費ルートやETC割引ルートを配信(ホンダ)などのエコドライブを強化した。
また環境にやさしい電動ハイブリッド自転車の人気が高まり、自転車メーカー各社から回生充電機能付き(パナソニックサイクルテック)や、最適なアシスト制御ができる新機構搭載(ヤマハ発動機)などの新商品が次々に発売された。

○デジカメにおける画像認識技術の多様化

人物の顔を12段階のレベルでメイクアップするように美しく撮影できるデジカメ(カシオ)や、最適なシーンを自動判別するデジカメ(オリンパス)など。

○健康支援ケータイ

日々の健康管理や食生活の改善をサポートする携帯電話の発売(NTTドコモ)。

○その他

「人間支援型ロボット実用化基盤技術開発」の成果展示(NEDO)、少子高齢化社会を新しいテクノロジーで支えていくことを目的に2006年にスタートした東京大学IRTプロジェクトの2年間の成果発表が行われた。
また、ネットワークを介してロボットに様々なサービスを提供するソフトウェアが公開された(RSi)。

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー